沼津臨海学校 2012/08/06
8月1日(水)~5日(日)まで、沼津臨海学校が行われました。5日間とも天候や海の状態にも恵まれ、游泳訓練を行うことができました。
沼津臨海学校は中等科2年生が全員参加する学年行事として行っていましたが、昨年度の震災での中止後、検討を重ね、今年度からは中等科2年生と3年生の希望者参加の行事として再開いたしました。今年は98名の申し込みがありました。
再開にあたっては、施設の補強や備品の新規調達も行い出来るだけの準備をして迎えました。初日には、海からの避難訓練も実施しました。4日の遠泳・距離泳では、3km、500m、200m、それぞれの目標の距離にチャレンジし、友人と助け合いながら完泳しました。

朝のラジオ体操

浜の清掃

朝食

いよいよ海へ・・・緊張した雰囲気が漂います

泳ぎながら、隊列を整えます

脚立に集合

ス~イ、ス~イ。だいぶ海での泳ぎにも慣れてきました

泳ぎ終えて 「お互い、頑張ったね」

浜に上がって、おやつのあんぱんと牛乳

船もご苦労様

海からの避難訓練

宿舎の屋上目指して走ります

部屋からの避難訓練

屋上の安全ロープに摑まる

遠泳

遠泳ゴール 3kmを泳ぎ切って

脚立も海から寮に帰って、沼津臨海学校が終わりました
